結論から言えば、水洗いが正解です。
ゴルフグローブは1ラウンドもすると手汗と汚れでびっしょりになります。
当然、このまま放っておけば雑菌が発生し臭いの原因になり、そのまま生地が変質すればグローブの寿命を縮めることになってしまうため、何かしら洗濯をする必要があります。
ここでは大まかな方法を説明いたしますので、詳しい洗濯の仕方は各メーカーにお問い合わせ下さい。
まず、革のグローブの場合。
基本的には洗うことはできませんので、せめて軽く水で洗い流して陰干し→オイルアップという流れが基本です。
石鹸や洗剤を使うと革の成分を変質させてしまうため、あまりお奨めできません。
次に、合成皮革・マイクロファイバー繊維の場合。
グローブに洗濯できます、と書かれているものは洗濯機で洗濯できます。
まずはラウンド後すぐに水洗い(合成皮革の場合は石鹸で洗っても大丈夫な物が多い)して、帰宅後、洗濯機に放り込んで衣服と一緒に洗ってください。

この時、洗濯中にマジックテープの硬い面で衣服を傷つけてしまうことがあるので、しっかりマジックテープを貼り合わせて剥がれないようにしてください。
洗い終わったら吊るして乾かし、乾いたら一度手を入れて「手アイロン」をすればできあがりです。
洗濯可能か分からない場合、軽く水洗い+中性洗剤で手洗いぐらいにとどめておくとよいでしょう。

当社のオーダーグローブの場合、マイクロファイバーは洗濯できますので合成皮革と同じように水洗い→洗濯機→乾燥、の流れでOKです。
お気に入りのグローブは長く使いたいですね。